今回比較・分析していくのは【パイロット】ザ・ドクターグリップ。

かの有名な「ドクターグリップ」のハイエンドモデルとして制作された
シャープペンです。
様々な点をパワーアップさせた、まさに正統進化と呼ぶにふさわしい逸品。

「疲れにくい」ペンという売り文句で一世を風靡したドクターグリップを進化、
公式曰く「深化」させました。
「深化」によって大きく変わったのは2点。
①フレフレ機能のロック ②動作音の静音化
それぞれ見ていきましょう!

ペンのグリップ部分を回転させることでフレフレ機能をロックできます。
筆箱に入れる際にロックしておけば、筆箱が芯だらけになる事故を防ぐことができます。

ちょうどパイロットのロゴの真下に凹みがある場合、ロック状態です。
わざわざペンを振らなくてもロックの状態を簡単に確認できます。

次に動作の静音性についてです。
静かになったのはノック音とフレフレ機能を使った時の音で従来品から50%ほど静かになっているとか!
動作音については動画内で検証しています!

ドクターグリップシリーズ特有の重心位置、ある程度の重さはそのままに外見・機能をさらに一段階「深化」させたザ・ドクターグリップ!
値段もギリギリ¥1000程度と、お求めやすいのもありがたい限りですね。
では早速各データを集めて比較してみましょう。
・【商品名】 ザ・ドクターグリップ
・【メーカー】 パイロット
・【定価】 ¥ 900
・【軸径】 11.5 mm (太め)
・【全長】 152.9 mm (長め)
・【重量】 23.1 g (重め)
・【対応芯径】 0.3,0.5 mm
・【ペン先からの重心位置】 66 mm
・【全長に対する重心位置】 43.2% (低重心)
・【ガイドパイプ形状】 ▼ (コーン)
・【ガイドパイプ長さ】 3.3 mm (普通)
・【ノック一回分の芯長さ】 0.5
・【ノック部の沈み込み】 4 mm (普通)
・【消しゴム】 あり
・【芯の補充】 ノック部と消しゴムを取り外し補充
・【ノック音】 53 (小さめ)
Table of Contents
【定価】で比較
同じような値段のシャープペンシルにはどのようなものがあるでしょうか。
| 商品名 | メーカー | 定価 |
|---|---|---|
| ドクターグリップエース | パイロット | 800 |
| PAGODA(パゴダ) | TWSBI | 825 |
| ザ・ドクターグリップ | パイロット | 900 |
| metacil | サンスター文具 | 900 |
| 鉛筆シャープTypeMx | コクヨ | 1000 |
【軸径】で比較
軸径の近いものを持っていれば持ち心地が分かるかもしれません。
| 商品名 | メーカー | 軸径(mm) | 定価 |
|---|---|---|---|
| ユニアルファゲル | uni | 11.4 | 600 |
| ABS樹脂最後の1mmまで書けるシャープペン | 無印良品 | 11.4 | 630 |
| ザ・ドクターグリップ | パイロット | 11.5 | 900 |
| ドクターグリップクラシック | パイロット | 11.7 | 500 |
| ドクターグリップ Gスペック | パイロット | 11.7 | 600 |
【全長】で比較
同じような長さのシャープペンシルにはどのようなものがあるでしょうか。
| 商品名 | メーカー | 全長(mm) | 定価 |
|---|---|---|---|
| HEDERA | TSUTAYA | 151.2 | 450 |
| プロユース231 | プラチナ | 152.8 | 1650 |
| ザ・ドクターグリップ | パイロット | 152.9 | 900 |
| ドクターグリップクラシック | パイロット | 153.2 | 500 |
| ケプト | レイメイ藤井 | 154.1 | 230 |
【重量】で比較
持ち心地に影響を与えています。人それぞれに使いやすい重さがあるはずです。
| 商品名 | メーカー | 重量(g) | 定価 |
|---|---|---|---|
| ダブル3アクション サラボ | プラチナ | 22.0 | 2000 |
| プロメカシャープ1000P | オート | 22.9 | 1000 |
| ザ・ドクターグリップ | パイロット | 23.1 | 900 |
| テクトツゥーウェイ | ゼブラ | 23.3 | 1000 |
| プロユース171 | プラチナ | 23.8 | 1500 |
【全長に対する重心位置】で比較
持ち心地に非常に大きな影響を与えています。低重心か高重心かの数値です。
| 商品名 | メーカー | 全長に対する重心位置 | 定価 |
|---|---|---|---|
| 低重心シャープペン | 無印良品 | 42.9% | 500 |
| クルトガ ラバーグリップ付 | uni | 43.1% | 650 |
| ザ・ドクターグリップ | パイロット | 43.2% | 900 |
| 木軸シャープ ナチュラル軸 | オート | 43.3% | 250 |
| シャーペスト | クツワ | 43.3% | 700 |
【パイプ部長さ】で比較
パイプ部の長さによっては筆記時の視認性が変わってきます。
| 商品名 | メーカー | ガイドパイプ形状 | パイプ部長さ(mm) | 定価 |
|---|---|---|---|---|
| 鉛筆シャープTypeMx | コクヨ | ❚ | 3.3 | 1000 |
| ドクターグリップCL プレイボーダー | パイロット | ▼ | 3.3 | 500 |
| ザ・ドクターグリップ | パイロット | ▼ | 3.3 | 900 |
| ドクターグリップ CL プレイバランス 最軽量 | パイロット | ▼ | 3.3 | 700 |
| アルミ六角シャープペン | 無印良品 | ❚ | 3.3 | 540 |
【ノック部の沈み込み】で比較
一回芯が出るまでにどれくらいノックすればいいかの数値です。
| 商品名 | メーカー | ノック部の沈み込み(mm) | 定価 |
|---|---|---|---|
| タプリクリップ | ゼブラ | 4 | 100 |
| S5010 | ニトムズSTALOGY | 4 | 550 |
| ザ・ドクターグリップ | パイロット | 4 | 900 |
| モノグラフファイン | トンボ | 4.1 | 1100 |
| オレンズ | ぺんてる | 4.2 | 500 |
【ノック音】で比較
【カチッ】という音の大きさを示しています。
| 商品名 | メーカー | ノック音 | 定価 |
|---|---|---|---|
| オレンズ AT デュアルグリップタイプ | ぺんてる | 53 | 2000 |
| フェアライン | セーラー | 53 | 80 |
| ザ・ドクターグリップ | パイロット | 53 | 900 |
| エナージェル | ぺんてる | 53 | 200 |
| 旧鉛筆シャープ | コクヨ | 53 | 180 |
これから購入を考えていた方も、購入済みの方も、この記事が何かの役に立つことを願っています。


















