今回比較・分析していくのは【オート】プロメカシャープ500P。
オートの低重心シャープペンといえばプロメカ!
こちらは500円のタイプで、グレードは一番低いものになっています。
確かに低重心ですが、本体が軽めなため安定感があるわけではありません。
プロメカシリーズの先鋒、500Pです。
金属グリップのシャープペンとしては軽いのが特徴です。
材料にアルミを使っているからでしょうか。
金属系シャープペンでよくあるような重たい口金もついていません。
その軽さで、どんな場面でも取り回しがききやすく場面を選ばず活躍することができそうです。しかし、安定感という面においてはそこまで期待できません。
重心も低重心ではあるのですが、それほど重くないので恩恵も小さめです。
握る部分には加工が施してあり、滑りにくくなっています。
ザラザラとした感触です。
グリップ部の先端にゴムリングが一本巻かれています。
これが指の滑りを止めるストッパーのような役割を果たしています。
気になる点としては、内部の部品と外側のアルミボディが書くたびに接触し、カチャカチャと音が鳴ってしまうことです。
筆者の個体だけのものかはわかりませんが、ご注意ください。
動画で一分紹介!
では早速各データを集めて比較してみましょう。
・【商品名】 プロメカシャープ500P
・【メーカー】 オート
・【定価】 ¥ 500
・【軸径】 9.3 mm
・【全長】 139.5 mm
・【重量】 11.5 g
・【対応芯径】 0.3,0.4,0.5,0.7,0.9 mm
・【ペン先からの重心位置】 68.7 mm
・【全長に対する重心位置】 49.2% (低重心)
・【ガイドパイプ形状】 ❚
・【ガイドパイプ長さ】 4.2 mm
・【ノック一回分の芯長さ】 0.5 mm
・【ノック部の沈み込み】 4.4 mm
・【消しゴム】 あり
・【芯の補充】 ノック部を取り外し補充
・【ノック音】 52 (小さめ)
Table of Contents
【定価】で比較
同じような値段のシャープペンシルにはどのようなものがあるでしょうか。
商品名 | メーカー | 定価 |
---|---|---|
グラフギア500 | ぺんてる | 500 |
ロットリング 300 | ロットリング | 500 |
プロメカシャープ500P | オート | 500 |
シャープペンゼロシン | プラチナ | 500 |
クルトガアドバンス | uni | 550 |
【軸径】で比較
軸径の近いものを持っていれば持ち心地が分かるかもしれません。
商品名 | メーカー | 軸径(mm) | 定価 |
---|---|---|---|
HEDERA | TSUTAYA | 9 | 450 |
スマッシュ | ぺんてる | 9 | 1000 |
プロメカシャープ500P | オート | 9.3 | 500 |
PAGODA(パゴダ) | TWSBI | 9.3 | 825 |
オレンズネロ | ぺんてる | 9.3 | 2500 |
【全長】で比較
同じような長さのシャープペンシルにはどのようなものがあるでしょうか。
商品名 | メーカー | 全長(mm) | 定価 |
---|---|---|---|
スマッシュ | ぺんてる | 138.9 | 1000 |
エアブラン | パイロット | 139.4 | 200 |
プロメカシャープ500P | オート | 139.5 | 500 |
ロットリング 300 | ロットリング | 140.5 | 500 |
925-15 | ステッドラー | 140.7 | 550 |
【重量】で比較
持ち心地に影響を与えています。人それぞれに使いやすい重さがあるはずです。
商品名 | メーカー | 重量(g) | 定価 |
---|---|---|---|
デルガード タイプER | ゼブラ | 11.4 | 700 |
クリフター | uni | 11.4 | 100 |
プロメカシャープ500P | オート | 11.5 | 500 |
フレフレミー | パイロット | 11.5 | 200 |
ピアニッシモ | ぺんてる | 11.5 | 200 |
【全長に対する重心位置】で比較
持ち心地に非常に大きな影響を与えています。低重心か高重心かの数値です。
商品名 | メーカー | 全長に対する重心位置 | 定価 |
---|---|---|---|
製図用シャープペンシル | xeno(ゼノ) | 48.9% | 350 |
プロメカシャープ500P | オート | 49.2% | 500 |
シャープペンゼロシン | プラチナ | 49.5% | 500 |
クレナ | ぺんてる | 49.5% | 300 |
クルトガアドバンス | uni | 49.8% | 550 |
【パイプ部長さ】で比較
パイプ部の長さによっては筆記時の視認性が変わってきます。
商品名 | メーカー | ガイドパイプ形状 | パイプ部長さ(mm) | 定価 |
---|---|---|---|---|
PAGODA(パゴダ) | TWSBI | ❚ | 4.1 | 825 |
クレナ | ぺんてる | ❚ | 4.1 | 300 |
プロメカシャープ500P | オート | ❚ | 4.2 | 500 |
マイスターリミテッドエディション | ステッドラー | ❚ | 4.2 | 1400 |
S10 | パイロット | ❚ | 4.3 | 1000 |
【ノック部の沈み込み】で比較
一回芯が出るまでにどれくらいノックすればいいかの数値です。
商品名 | メーカー | ノック部の沈み込み(mm) | 定価 |
---|---|---|---|
自動繰出しシャープペン | ダイソー | 4.4 | 100 |
グラフギア500 | ぺんてる | 4.4 | 500 |
プロメカシャープ500P | オート | 4.4 | 500 |
マイティグリップ | ゼブラ | 4.5 | 600 |
オプト | パイロット | 4.5 | 200 |
【ノック音】で比較
【カチッ】という音の大きさを示しています。
商品名 | メーカー | ノック音 | 定価 |
---|---|---|---|
オートシャープノノック | オート | 50 | 500 |
プロメカシャープ1000P | オート | 52 | 1000 |
自動繰出しシャープペン | ダイソー | 52 | 100 |
プロメカシャープ500P | オート | 52 | 500 |
オレンズメタルグリップ | ぺんてる | 52 | 1000 |
これから購入を考えていた方も、購入済みの方も、この記事が何かの役に立つことを願っています。