メタルペンシル

【サンスター文具】metacil(メタシル)を5つの項目で徹底比較分析!【文房具】

この記事は約3分で読めます。

今回比較・分析していくのは【サンスター文具】metacil(メタシル)。

ブンズ
ブンズ

最近、世の中に普及してきたメタルペンシル。
使っても芯がほとんど減らず、まるで無限に書けるかのように感じてしまいます。

ブンズ
ブンズ

これだけ書ければ文句なし!?

ブンズ
ブンズ

しかし、その長所に見合った(?)欠点も存在しています。

メタルペンシル共通の欠点として筆記線の薄さがあります。
公式によると2H程度の薄さとされていますが、個人的には4H程度だと感じます。
想像より全然薄いのでご注意ください。

ブンズ
ブンズ

これを理解しておかないと購入したことを後悔する可能性があります。

動画で一分紹介!

では早速各データを集めて比較してみましょう。

・【商品名】 metacil
・【メーカー】 サンスター文具
・【定価】 ¥ 900
・【軸径】 7.8 mm (細め)
・【全長】 159.4 mm (長め)
・【重量】 12.5 g (普通)
・【ペン先からの重心位置】 84.2 mm
・【全長に対する重心位置】 52.8% (高重心)
・【ガイドパイプ形状】 ▼ (コーン)
・【ノック音】 (小さめ)

150種類以上のシャープペンと比較したい方はこちらへ!

【定価】で比較

同じような値段のシャープペンシルにはどのようなものがあるでしょうか。

商品名メーカー定価
ドクターグリップエースパイロット800
PAGODA(パゴダ)TWSBI825
metacilサンスター文具900
ザ・ドクターグリップパイロット900
グラフ1000(フォープロ)ぺんてる1000

【軸径】で比較

軸径の近いものを持っていれば持ち心地が分かるかもしれません。

商品名メーカー軸径(mm)定価
木軸六角シャープペン・消しゴム付無印良品7.5350
鉛筆シャープコクヨ7.8180
metacilサンスター文具7.8900
パサーズメイトペンコ8.0150
ロットリング 300ロットリング8.0500

【全長】で比較

同じような長さのシャープペンシルにはどのようなものがあるでしょうか。

商品名メーカー全長(mm)定価
パサーズメイトペンコ157.2150
木軸六角シャープペン・消しゴム付無印良品157.8350
metacilサンスター文具159.4900
500137-900DELFONICS162.4440
木軸シャープ ナチュラル軸オート166250

【重量】で比較

持ち心地に影響を与えています。人それぞれに使いやすい重さがあるはずです。

商品名メーカー重量(g)定価
鉛筆シャープTypeMコクヨ12.5640
GROSSOサクラ12.5100
metacilサンスター文具12.5900
スマッシュぺんてる12.61000
鉛筆シャープTypeSコクヨ12.7300

【全長に対する重心位置】で比較

持ち心地に非常に大きな影響を与えています。低重心か高重心かの数値です。

商品名メーカー全長に対する重心位置定価
モノグラフライトトンボ52.7%220
500137-900DELFONICS52.7%440
metacilサンスター文具52.8%900
イグザミーサンスター文具53.2%600
ゼロシングラマーミニプラチナ53.4%100

これから購入を考えていた方も、購入済みの方も、この記事が何かの役に立つことを願っています。